MENU

Blog

スタッフブログ

体調不良後の予防接種について

当院では、手足口病、ヘルパンギーナ、RSウイルス感染症、アデノウイルス感染症などの患者さんが出ています。

これらの感染症罹患後は、「免疫抑制状態」と言われ、免疫機能が低下していると考えられています。

つまり、その時期に予防接種を受けても、免疫の反応が十分ではないため、その効果も十分に期待できない可能性があります。

では、感染症の罹患後は、どのくらいの期間をあけて、ワクチンを受けたらよいのでしょう。

突発性発疹、伝染性紅斑、手足口病、「かぜ」と言われるウイルス性疾患などでは治癒後に1~2週間あけて、風疹、水痘、おたふくかぜ、抗菌剤を必要とした細菌感染症では、治癒後2~4週間あけて、麻疹では罹患後4週間ほどあけて、予防接種を受けたほうが良いと言われています。

ですから、数日間の発熱や感染症の治癒後は、治癒した時期が少しあいまいだったとしても、2週間あけて予防接種すると良いのではないでしょうか。

勿論、お子さんの状況も加味し、接種する医師と相談し、罹患後にあける期間を変更する可能性もあります。

例えば、接種期間の期限が迫っていたり、海外留学や海外転勤を控えていたり、保護者のご都合でどうしても医療機関に訪問できない時期があるなどでしょうか。

ということで、病気にかかった後は慌ててワクチンを接種するのではなく、十分にお子さんが元気になったことを確認し、体調を整え、かかってしまった病気によって上記のような期間をあけて予防接種にのぞんだ方が良いかもしれません。