お知らせ
news
院長紹介
Doctor
医院案内
Clinic
診療案内
Medical
一般診療
乳幼児健診
予防接種
アレルギー科
受診される方へ
First
ご来院したら
個人情報の保護について
オンライン診療
アクセス
Access
求人情報
Recruit
WEB予約
Reservation
電話
WEB予約
MENU
ホーム
お知らせ
診療カレンダー
院長紹介
医院案内
診療案内
一般診療
乳幼児健診
予防接種
アレルギー科
受診される方へ
来院したら
個人情報の保護について
オンライン診療
アクセス
求人情報
Blog
スタッフブログ
HOME
スタッフブログ
「こびナビ」で新型コロナウイルスワクチンを正しく知ろう!
2021年2月20日
予防接種の話
新型コロナウイルスワクチンが、多くの人が待ち望んでいたものです。
しかし、いざ始まってみますと、多くの不安や疑念で、接種を躊躇するところもあるようです。
そこで、ワクチンに詳しいドクターが立ち上げて下さったのが「こびナビ」です。
私も、とても勉強になりました。
是非、アクセスして頂き、みんなでより安全な世の中を作りましょう! こびナビ –...
続きを読む
新型コロナウイルスワクチンを接種しても感染予防は続けましょう
2021年2月19日
予防接種の話
新型コロナウイルスワクチンの接種が始まりました。
感染予防と重症化予防を目的としています。
大きな効果が期待されています。
一方、接種する時期が人によって異なります。
接種したことで、人々の感染予防への意識が変わり、対策も心掛けもゆるむことも考えられます。
私達は、この1年間で多くのことを経験し、学びました。
冷静に、そしてあ...
続きを読む
豆まきもそうですが、それ以外にも誤飲・誤嚥にご注意
2021年2月2日
院長コラム
本日は、豆まきをされるご家庭も多いと思います。
インスタグラムに載せましたように、硬い豆は、5歳以下(小学生になっていない子)の窒息の原因になりえます。
また、硬い豆以外にも、大人が摂取する食物の中には、窒息の原因になるものがいくつかあります。
そこで、簡単にそんな食物を気づかせてくれるのが、節分の時や年末年始の消費者庁のホームページです。
お餅や硬...
続きを読む
日本脳炎ワクチンの「出荷調整」について
2021年1月20日
予防接種の話
報道にもありますように、日本脳炎ワクチン「ジェービックV」の製造過程で微生物が混入していたことが分かったため、製造がいったん中止になりました。すでに、原因微生物は判明し、製造過程の改善も行われたようです。しかし、いったん中止したことにより、約8か月間、同ワクチン流通が止まってしまうことになりました。これは、同ワクチンの製造が、日本脳炎ウイルスを培養するなど「1からのワクチンづくり」を必要としており...
続きを読む
非常事態宣言中の診療時間の変更について
2021年1月19日
お知らせ・新着情報
1月に入り、非常事態宣言が発令されました。前回ほどの生活の変化はないと言われておりますが、受診の様子は変わりました。17時30分を過ぎますと、受診はほとんどなくなります。また、体調の悪いお子さんについては、より早い時間帯の受診を心掛けて頂いている印象です。当院スタッフも、家庭に帰ればお母さんをしています。そこで、非常事態宣言中は、診療時間を変更させて頂きます。一般外来は17時45分を、発熱外来は1...
続きを読む
明けましておめでとうございます
2021年1月7日
院長コラム
明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。
本日から診療を開始させて頂きます。
COVID-19の流行が続いているため、私達の生活にも大きな変化が必要となっています。みんなで乗り越えていきましょう。 昨年同様、三つの入り口や複数の空気清浄機(ちょっとすっぱいにおいがするときがありますがお許し下さい、効果の出ている証拠です!)、スタッフの一生懸命な対応...
続きを読む
新型コロナウイルスの家庭内感染とその対応について
2020年12月22日
感染症情報
当院では、小児の発熱外来枠を設けているため、毎日、発熱のお子さんの診察をしています。医師やスタッフは、①マスク ②ゴーグル ③手袋 時には④ガウン ⑤帽子 も着用し、⑥診察ごとの手指消毒 ⑦診察室の消毒をしております。
診察は特別診察室で行います。①複数台の空気清浄機 ②加湿器 ③扇風機 ④ヒーター を設置しています。
さらに、皆さんにご協力頂き、①24時間以内に発熱のあっ...
続きを読む
インフルエンザウイルスワクチン接種予約「再々開」について
2020年12月7日
お知らせ・新着情報
多くの御相談を頂き、予約を再開できることになりました。
お話しやアンケート結果をお寄せ頂いた方々、有難うございました。
今年は、今のところ、インフルエンザウイルス感染症の流行は認められておりません。
これも、手洗い・消毒・マスク・3密予防・多くの方のワクチン接種などを実践されていることもあるからだと思います。
是非、まだインフルエンザウイルスワクチン...
続きを読む
インフルエンザウイルスワクチンの予約再開について
2020年11月11日
お知らせ・新着情報
お知らせ欄で報告させて頂きましたように、同ワクチンの接種の予約を再開できました。これまでもワクチンの準備は大変でしたが、今年は例年以上に大変でした。患者ご家族もそうだと思いますが、我々も、ワクチンメーカーも、卸各社も、COVID-19の流行により、手探りと不安の中でのインフルエンザウイルスワクチンの接種開始であったと思います。そして、当院でも、多くの患者ご家族から「二回目の接種を他で探さなければな...
続きを読む
当院のインフルエンザウイルスワクチンの納入の実際について
2020年10月13日
予防接種の話
9月開始いたしましたインフルエンザウイルスワクチンの予約は、10月8日にいったん終了させて頂きました。その後も、同ワクチンに関するお問い合わせやご相談を多数頂き、当院への期待の大きさを実感している次第です。そして、ご期待頂きながらお答えできない部分もあり、大変申し訳ございません。様々なご意見も頂いており、ブログにて報告させて頂きます。
同ワクチンは、毎年、医療機関では、「いつ?どのくら...
続きを読む
1
2
3
4
5
»
カテゴリー
院長コラム
病気の話
感染症情報
予防接種の話
よくあるご質問
お知らせ・新着情報
最近の投稿
「こびナビ」で新型コロナウイルスワクチンを正しく知ろう!
新型コロナウイルスワクチンを接種しても感染予防は続けましょう
豆まきもそうですが、それ以外にも誤飲・誤嚥にご注意
日本脳炎ワクチンの「出荷調整」について
非常事態宣言中の診療時間の変更について
月別アーカイブ
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年5月
2019年4月
2019年2月
2019年1月